正解は
進化し変化し続ける時代
今までの「常識」や「正解」と思われていた事が、大きく変わってきています。
私の学生時代は部活で「疲労がたまるから練習中に水を飲むな」と
指導されましたし、社会人になってからは「仕事は上司の背中を見て覚えるもの」と教育されました。
両方とも、今では全く考えられません。
人材の採用や育成、環境も同じ。
今までのやり方では、立ち行かなくなり停滞してしまう可能性があります。
すべてを変える必要はないかもしれませんが、これからは、答えや考え方は一つではなく、多様性が求められます。
様々な可能性を探り、企業や人材、十人(社)十色の特色を生かした提案やサポートが必要だと考えています。
正解はひとつではありません。
私たちは、クライアント様それぞれのゴールや成功に向けた様々な問いにソリューションをご提案します。
Service事業内容
NOVARCAは三つの円(事業イメージ図)のど真ん中に
クライアント様だと考えています。
顕在化されたニーズだけでなく、潜在的なニーズも捉え、様々な案件に対して最適なソリューションを
提案しています。
クライアント様によって課題や解決策は各社各様ですが、
以下にその一例を示します。
- 日本人材紹介事業
- 外国人就労支援事業
(特定技能、技人国)
- 外国人受け入れ態勢支援
(特定技能、技人国)
日本、外国人材のご紹介を行っております。
ただ紹介するだけではなく、貴社の顕在化しているニーズから
潜在的なニーズまでヒアリングさせていただき、「最適解」を導き出します。
人材要件、採用時期、ご予算などのご要望も伺ったうえで、集客を行い、
事前面談をクリアした候補者をご紹介いたします。
特定技能をはじめとする外国人材はもちろんですが、入社までの候補者、
クライアント様のフォローだけでなく、入社後の定着、
戦力化に向けたサポートもワンストップで対応しています。

- 採用業務一括サポート事業
採用にまつわる様々な業務のアウトソーシングを行っております。
人事ご担当者様の本来おこなうべきコア業務に注力していただけるよう、
採用業務のノンコアな部分をサポート(代行)いたします。
サポート業務例
- 求人ニーズの集約
- 求人原稿の内容確認(校正業務)
- 応募者対応・面接設定および一次面接代行
- HP運営代行
- 各種SNS運営代行
- 採用イベントの実施、運営、設営 など

CUBIC とは人と組織を可視化する診断ツールです。
【CUBICの3つの特徴】
- 人や組織の見えにくい側面を可視化
- 採用から組織活性化までを一元管理し分析
- 可視化し分析し、組織活性の実行に移す際のコンサルティング支援
人材採用時や組織内における人的資源を可視化・見える化し人と組織のあらゆる成長を支援する診断システムです。
例えば皆さんよくご存じの駅伝ですが、誰がどの区間を走ると結果が出やすいのかランナーには特性があります。
スタートに強い選手や花の区間で力を発揮する選手、逆にそういった区間で実力はあるのにパフォーマンスを発揮できない選手など、実力や実績以外に個人には特性があるので、実はCUBICを利用している大学もあります。
企業でも全く同じ。スタッフが最大限にパフォーマンスを発揮できる環境を整える際の一助になるツールがCUBICです。
選手のスカウティング(面接)時、区間(配属先)の決定時、その後のサポート時などあらゆる場面でCUBICをご活用ください。

- 各種研修
研修と聞くと、「眠い・面倒・意味無い」とイメージされる方がいらっしゃると思います。一方で、「教えてもらったことがなく今まで感覚でやっているから不安」「どうやったらいいか正直分からない」「ポイントを教えてほしい」と考えている方が多いのも事実です。
企業の大切な人材にかかわるサポートを研修を通じておこないます。

-
面接官トレーニング研修
面接はもはや企業が応募者を選考するだけの場ではありません。企業も応募者から他社と比べられ選考されているのです。
いかに応募者に魅力を伝え自社に引き込みながら人材を見極めることができるのか!
定着する人材を採用することができるのか!思った通りに成長しない、定着する人材が採用できない、と嘆く前に面接官のトレーニングをおこないましょう。
-
マネジメント層向け研修
メンバーとの目標設定の仕方、コミュニケーション、マインドセットの仕方等、研修を通じて身に着けていきます。
経験だけでは越えられない“中間管理職の壁”とは?
現場のことは分かっている。部下のタイプも理解している。なのに、なぜうまく伝わらない。“できる課長”ほど、部下の“できない理由”を勘違いしています。部下はあなたの指示を『理解』していないのではなく、『納得』していないだけなんです。
マネジメントは技術です。精神論では変わりません。
部下の心を動かすには、“最新の対話スキル”が武器になるんです。
Speech代表ご挨拶
株式会社NOVARCAのホームページにお越しいただき、誠にありがとうございます。
代表取締役の吉田と申します。
少子高齢化が進み生産人口が減っていく中、人材の採用や育成、教育は必要不可欠です。
人事のご担当者様は皆さんそんなことは百も承知で、言われなくてもご存じのはずです。
しかしながら、分かっているけど何から手を付けていいのか、取り組んだとしてもどのようなハレーションがあるのか無いのか。また、日々の業務に忙殺され、やらなければいけないのは分かっているが、手が付けられないなど、様々なボトルネックがあって前に進まない。
そんなお悩みをお持ちの方も多いはずです。
そのような様々な障壁を私たちは、時には親のように、時には友人のようにサポートし、
共に解決策を進めてまいります。
解決策は一つではありません。各社各様です。
このホームページでは、弊社のサービス内容やサポート体制について紹介しています。
ご興味のある方はぜひお問い合わせください。
株式会社NOVARCA
代表取締役

代表挨拶の余滴
私が個人的に力いっぱい応援したい方がいます。
その方のお名前は『天津木村さん』です。数年前に盛岡にご家族で移住され、いまや岩手県で知らない人はいないほど活躍されています。
テレビ番組で岩手県を深堀してくれるおかげで私も岩手を知ることができています。
もともとは縁もゆかりもなかった方が岩手県を盛り上げてくれています。
私も事業を通じ、様々な形で地元盛岡、地元岩手を盛り上げ貢献しようと強く思っています。
いつか一緒にお仕事ができることを願っています!
Identity企業理念
採用に携わる方
すべての方をど真ん中に!
人事のご責任者・ご担当者、店舗や施設のご責任者などなど、
採用に携わっている方は各方面にいらっしゃいます。
私たちはそれらの方々をど真ん中に考えながら伴走します。
Company Profile会社概要
- 会社名
- 株式会社NOVARCA
- 代表
- 吉田将彦
- 所在地
- 〒160-0023
東京都新宿区西新宿7丁目4-7
イマス浜田ビル3F-B - 法人設立
- 2023年7月
- 事業内容
-
- 日本人材紹介事業
- 外国人就労支援事業(特定技能、技人国)
- 外国人受け入れ態勢支援
- 採用業務一括サポート事業
- REスタート夢追い人応援事業
- 主要取引先銀行
- 横浜銀行
- 人材紹介許可番号
- 14-ユ-302198
- 登録支援機関番号
- 24登-009608